- Deep Groundとは? -
								全方向に大マジメ
								千歳烏山にある
								女子専門中学受験塾
							
							SUBETENI ZEN-RYOKU O-MAJIME.WOMAN ONLY SPECIAL CHU-GAKU-JYUKEN JYUKU.
								
								
								
								- DGからの大切な
お知らせ -
			
								
								青春みたいな中学受験。DGでの中学受験を終えた保護者様が、DGでの受験生活をそのように表現してくれました。それはつまり、一人一人が主人公で、 …
								
								こんにちは!京王線千歳烏山の中学受験塾Deep Groundです! 私たちは、最初からDGを選んでいただいた方だけではなく、毎年、多くの転塾 …
								
								夏休み「預かるだけ」の学童で大丈夫ですか? 中学受験熱が高まる昨今、低学年から夏期講習をご受講されるお子様も増えています。そんな中、「我が家 …
		女子の伸ばし方?
DGにきなさいよ。
							KUROHIGE NI AKOGARERU USOPPU.Meteo DAISUKI UTYUMURA LOVE.
OKUJI
やる気ではない。
システマチックに
成績は上がる。
							TAORERU MADE keep going drink. KARAMI-ZAKE.[KORISYO] NI TSUKI TORIATSUKAI CYU-i. Danger.
SUEHIRO
わかってないな。
最初から全部、
任せればいいのさ。
							SAKANA KIRAI. KARAIMONO KIRAI. AMAIMONO Very SUKI.NoT tabako. This is CHUPACHUPS.
SAKURAI
本気の進路相談。
さぁ、心の殴り合いを。
							KARATE HA KURO-OBI.True BOSS is ME.
TAGAWA
		- 
								01.
競争を越えた協調性を活かし切磋琢磨できる環境
→DG女子はみんなが伸びる みんなで伸びる - 
								02.
女子の心に火を付ける 過程を大切する指導
→DG女子は理系が伸びる
計算過程はもちろん一行ずつチェック - 
								03.
女子校算数を徹底攻略
→DG女子は算数で受かる 
					
		授業は週末。
朝7時、100問から始まる。
						
							DGの朝は早い!
							朝7時から1教科150分の集団授業。
							その後は、小テストの直し、一人ずつの添削。
							帰宅は、すべてを終わらせた人から。
DGの夜は長い。
							
これを当たり前にやるのがDG。
						
					
					基礎を貫徹する
オリジナル教材
						
							DG講師陣が文字通り心血を注ぎ、
							目の前の生徒と対峙しながら作られてきた珠玉の教材たち。
							講師の圧倒的な教務力と生徒の学ぶ力をつなげる教材は、
							まさしくDGの知の集結。
						
苦手をフォローし得意を伸ばす
多彩な講座ラインナップ
						
							「苦手な算数を伸ばしたい」、「得意科目をもっと得意にしたい。」
							一人ひとり違う生徒のそんな思いに応える特別講座を多数ご用意。
							さらに、平日の家庭学習のサポート等、
ありとあらゆるご要望にお応えします。
						
					
					家からでも参加できる
臨場感あふれる
						オンライン受講
							「シネマカメラ」「スイッチャー」「書画カメラ」
こうした本格的な機材が4教室と1つの事務所すべてに完備されています。これにより、今までのライブ授業以上の臨場感あふれる授業をご家庭でご受講いただくことができます。
スマホやタブレットで白板の前に立つ講師を撮った授業とは一線を画します。また、ご家族の発熱や台風や雪などの天候不良など、どんな不測の事態にも対応可能です。もちろん、急なお申し出であっても問題ありません。
全方向に大マジメなDGならではの万全なオンライン体制です。
						
		
		
	2025年 合格実績
- 大妻多摩
 - 開智所沢
 - 國学院久我山
 - 女子美
 - 東京純心
 - 桐朋女子
 - 三輪田学園
 - 武蔵野大学附属
 - 盛岡白百合
 - 和洋国府台
 
OUR GLORY
- 跡見学園
 - 大妻多摩
 - 大妻中野
 - カリタス
 - 共立女子
 - 共立女子(合科)
 - 共立女子第二
 - 恵泉女学園
 - 晃華学園
 - 佼成女子
 - 國学院久我山
 - 國学院久我山ST・CC
 - 実践女子
 - 品川女子
 - 昭和女子
 - 女子美
 - 成蹊
 - 多摩大聖ヶ丘
 - 東京女学館
 - 桐朋女子
 - ドルトン東京
 - 日大二
 - 日大三
 - 日本女子大附属
 - 富士見
 - 普連土
 - 明星
 - 三輪田学園
 - 武蔵野大学附属
 - 明治学院
 - 早稲田実業
 - 早稲田佐賀
 
大手とは違うスタイルで中学受験をしたい
習い事も中学受験も本気で取り組みたい
子育て世代の母親先生と悩みを共有したい
朝の時間を有効に使ってほしい
共働きなので手厚くサポートしてもらいたい
自分で考え、自分で決められる子になってほしい
「分からない」を楽しめる子になってほしい
世界のボードゲームをやりたい
今からでも間に合いますか。
今日より早い日はありません。お子様の状況により、「今」と「間に合う」は変わってくるかと思いますが、DGだからこそできることは必ずあります。
両親に中学受験の経験がなく不安です。
我々DGも全員が地方出身で、お気持ちはよくわかります。
「中学受験ってした方がいいの?」といった質問など、どんな些細なことでもお気軽にご質問ください。お電話でもメールでもLINEでもSLACKでも、いつでもご相談をお待ちしております。
共働きで家庭でのサポートが難しいのですが…。
DGには圧倒的なサポート体制があります。例えば朝6時からのオンライン学習も可能です。共働きでご両親のお帰りが遅い生徒様であっても、しっかりと学習のサポートをすることが可能です。
習い事は辞めなくてはいけませんか?
ご本人の意思を大切にしましょう。ご本人が続けたいのであれば、続けながら受験勉強をする方法を模索すべきです。DGからもピアノ・バレエ等、最後まで習い事に取り組みながら栄冠を勝ち取った生徒様が多数いらっしゃいます。
入塾テストはありますか?
ありません。親子ともにDGを面白そうと感じていただくことが唯一の入塾条件です。
朝早くからの授業では体力が心配です。
何の問題もありません。楽勝です。子供たちは信じられないくらいに適応していきます。また、受験当日の午後受験の際も集中して取り組むことができた、など好意的なお声が多数です。
アクセス
名称
合同会社ディープグラウンド
住所
- 1号館
 - 世田谷区南烏山5-10-5
クリエイトセラン201 - 2号館
 - 東京都世田谷区南烏山6-3-17
ホワイトパークビル3F - 事務所
 - 東京都世田谷区南烏山5-10-5
クリエイトセラン303 
		入塾の流れ
						お問い合わせ
						保護者向け
個別相談に参加
							
						1日DG体験
						入塾申し込み
							お問い合わせ
							保護者向け
個別相談に参加
								
							1日DG体験
							入塾申し込み
		
					
							私たち、合同会社ディープグラウンドは、京王線千歳烏山で女子専門の中学受験を運営しています。
ここまでお読みいただいた皆様、“中学受験っぽさ”をあまり感じなかったかもしれません。愛知、秋田、鹿児島と三大地鶏の生産地から集まった4人が、全方向に大マジメに取り組んだ結果、マジメに見えなくなってきました。
それでも、生徒様や保護者様からは、絶大なるご信頼をいただき、いつしか親しみを込めて、「DG」と呼んでいただくようになりました。「今日は塾に行く」ではなく、「今日はDGに行く」のように。
「塾」=「DG」中毒性のある塾ですので、ちょっと危険な考えかもしれませんね。生徒の自学力を伸ばしたいと思い、気が付くと50種類以上の教材が出来上がっていました。ボードゲームの面白さに気づき、ふと数えてみると所有数は1000を超えました。オリジナルBBQの準備では、もう大して若くもない大人たちが“ニテツ”して準備をします。そんな風に「やりたいと思うこと」「楽しいと思うこと」に全力投球な進学塾です。
21世紀を生きる子供たちを取り巻く環境は変化していますが、未来はどうなるか誰にもわかりません。大手進学塾で「〇〇校は絶対に無理です」と言われる生徒が、毎年のようにDGから合格していきます。子供たちの未来を大人が断定的に判断することなどできるはずもありません。反面、私たちは魔法のように成績を上げる術を持っているわけでもありません。
私たちにできることは、「今を楽しむこと」を全力で子供たちに見せること。過去でもなく、未来でもなく、今、この瞬間を自分が楽しいと思える時間の過ごし方を、このDGで体感してほしいと思います。
「DGを取り巻くすべての方と楽しいを一緒に」これこそが、私たちが大切にする価値観です。アクの強いこのHPをここまでご覧いただきましてありがとうございました。一緒に楽しんでいただける方、是非ぜひお気軽にお声がけください。一緒にボードゲームやりましょう!
						
				- 「考える経験値を増やす」学童教育
 - 22時まで預かりOK!
 - 中学受験に早期から対応
 - ボードゲームで思考を磨く
 - 地元食堂と提携し夕食も提供可(オプション)