この夏はDGにお任せ!4,5,6年生向け夏期講習

2025年6月22日

こんにちは!京王線千歳烏山の中学受験塾Deep Groundです!

私たちは、最初からDGを選んでいただいた方だけではなく、毎年、多くの転塾生を受け入れ合格へと導いています。

卒業生の保護者様からは、「もっと早く知りたかった」「もっと早く通わせたかった」とありがたいお言葉が多数寄せられています。

うちの子、まだエンジンがかかっていない…?

いつになったらやる気になるんだろう…。

中学受験生の親の永遠のテーマですね。

しかし、「やる気」を待っている時間はありません!

「やる気」は常にあとからやって来ます!!

「やる気」に頼らない、女の子だけの集団授業だからこその環境が、私たちDGにはあります!

一人では頑張れないことも、みんなと一緒なら頑張ることができます。

蹴落とすライバルではなく、一緒に高めあう戦友!

そんな環境がDGには用意されているのです!

この夏はDGにお任せ!

「自分から全然勉強しない…」

「机には向かっているようだけれど…」

「ついつい家では親子バトルに…」

そのお悩み、全部DGにお任せください!

保護者のよくあるお悩みこそ、我々DGの得意分野です!

DGでは、現役小学生の両親である末廣・田川夫婦が、保護者様の悩みに寄り添いながら、「こうだったらいいのに!」を実現しています。

授業も、演習も、お弁当も、お出かけも、全てDGの夏期講習で実現していきます。

DGの夏期講習は、朝7時からスタートします!

そして、終わりは18時まで。家庭任せになりそうな実戦演習もすべて、塾で完結するスタイルです。

DGの夏期講習で出来ること

(1) 演習まで塾で完結するスタイル

 夏期講習では、朝早くから実施することにより、インプットの授業のみならず、演習まで塾内で完結するスタイルです。帰宅後に宿題や課題をご家庭で管理していただく必要はありません!授業時間中も自分で考える時間をたっぷり確保します。一方的に聞いているだけの授業はここにはありません。

また、演習時間では、途中過程までしっかり教員がチェックします。やりっぱなしや解きっぱなしとは無縁な環境です。「自分で手を動かす」「自分の頭で考える」ということをしっかり実感していただく夏になることは間違いありません。

4年生は、本格的な入試カリキュラムに入る前に、今だからこそできる考え抜く力、自分で手を動かす力をじっくりつけていきます。
5年生は、難易度が増す後期に向けて、割合や比などの理解度によってその後の成績を大きく左右する単元を強固なものにしていきます。
6年生は、入試範囲をもう1周回すことで、抜け漏れなく基礎を徹底し、二学期以降の過去問演習へとつなげていきます。

(2) 唯一無二の戦友ができる

 DGは女の子だけの集団授業の塾です。みんなで課題に取り組み、みんなで伸びていきます。女の子だけと聞くと、めんどくさい人間関係を気にする方もいらっしゃるかもしれません。しかし、そんなことはありません。末廣・田川夫婦も三姉妹の親であり、女の子の心理を熟知しています。また、DGはやるときはやる“ゴリラ乙女”ばかりなので、めんどくさい人間関係も存在しません!みんなで高めあえる環境がここにはあります。

(3) 共働きの保護者様に寄り添う

 DGの末廣・田川夫婦も小学生を育てる共働き夫婦です。何が負担で何が大変なのかはよくよくわかっています。だからこその痒い所に手が届くシステムがここには備わっています。夏期講習中の勉強の管理は全てDGにお任せください!また、お弁当も近くのお店と提携してお届けすることが可能です。自由研究や夏のお出掛けも、DGの夏期講習でやってしまいます。この夏のすべてをDGにお任せください。

DGは生徒の味方であり、保護者の味方でもあります。

現役子育て世代ということもあり、時には保護者の立場で、時には生徒の目線に立って指導して来ます。Discordというアプリを通じて、毎日のように生徒や保護者とのやり取りをしています。勉強の内容はもちろんですが、今週の様子、モチベーションの管理など、ありとあらゆるご相談を毎日のように受けています。

こうした講師との距離の近さもDGの大きな魅力であると私たちは考えています!

夏期講習概要

【6年生】

24日間+理科実験+遠足
詳細は直接お問い合わせください。
定員まで4名。

【5年生】

16日間+遠足
※ 希望者は後期も演習管理あり
詳細は直接お問い合わせください。
定員まで5名

【4年生】

13日間+遠足
※ 希望者は後期も演習管理あり
詳細は直接お問い合わせください。
定員まで8名

【入会の流れ】

[1] お問い合わせ
[2] 保護者向け個人面談
[3] DG1日体験(通常授業への参加です)
[4] 夏期講習申し込み

TOP