過ごす時間で人は変わる。DGの5年生向け冬期講習

2024年10月30日

こんにちは!

私たちは、京王線千歳烏山で女子専門中学受験塾を運営しているDeep Groundです!

塾生も保護者様も、私たちのことを親しみを込めて「DG」と呼んでくれています。

「今日は塾の日よ」ではなく、「今日はDGの日よ」のように。

算数が苦手だったある女の子の話

我々DGでは、多くの転塾生を受け入れているのですが、多いタイミングのひとつが、この「5年生の冬期講習」になります。

 ここで、ある卒業生の話をしましょう。

 その子は、ある大手塾からの転塾生でした。国語はまだそれなりに得点できていましたが、算数は計算問題や一行問題もかなり怪しく、消化不良が起きていることは明らかでした。また、算数に多大な時間が取られることで、理社に手が回らない悪循環が起きていました。

 そんなとき、「藁にもすがる思いで…」と、DGにご相談にいらっしゃいました。

DGはちょっとクセはありますが、それなりに優秀な藁です(笑)

お話をして、5年生の冬期講習からご入会いただくことになりました。

 DGの5年生冬期は、6年生に向けて、基礎的なことを総復習する内容です。現状では、1回で理解しきれない所もあると思いますが、6年生でまだまだ何回も繰り返しますので、信じてついてきてください。

こんな言葉を申し向けたことを覚えています。

お母様も、お嬢様ご本人も、我々DGを信じていただきました。

元々真面目なお嬢様だったということもありますが、

「どのような問題に」「どのように」「どれくらい」取り組むかを整理してあげたことにより、算数の成績は飛躍的に上がりました。

結果として、1日で第一志望校である恵泉女学園の合格を決めて進学していきました。

過ごす時間で人は変わる

 DGはDGで過ごす時間の長い塾です。その意味では、授業だけを提供する進学塾とは異なります。小テストの直しまで一行一行確認しながら進めていく進学塾です。

 一人ではいまいちやる気にならない「やり直し」も、みんなと一緒にやることで、先生の声があることで、モチベーション高く取り組むことができるようになります。過ごす時間の積み重ねが、習慣を作り上げ、その習慣がいつしか卒業してからも変わらない「人」の基礎になっていきます。

 DGでそんな時間を過ごしませんか?

こんな中学受験生、ぜひDGへ

 中学受験生は、みんな自分なりに頑張っています。大人の目から見ると、十分ではないように映る我が子の取り組み姿勢も、一歩引いて10歳、11歳の取り組み姿勢として考えれば、見えてくる評価も変わってくるかもしれません。

 では、なぜ頑張っている中学受験生なのに、望ましい結果が出ていないのでしょうか。

 ここは、端的に

 「取り組むべきこと」と「取り組んでいること」にズレが生じているからです。

 基礎の徹底とは、基礎的な問題が解けるというだけでは不十分です。基礎的な問題に関しては、反射的に解答できるまで、理解の進度を上げ体に染み込ませていくことが大事なのです。

 この部分が不十分な状態で、問題の難易度を上げると間違いなく消化不良を起こします。まさしく、取り組むべき基礎の徹底が行われず、難しい応用問題に取り組んでいる状況です。

 私たちDGには、「取り組むべきこと」を徹底できる仕組みがあります。

「ボリュームゾーン」と呼ばれる学校に対して、例年多くの逆転合格がうまれているのは、このような仕組みがあるからなのです。

・算数の進度があっておらず、下位クラスで固定されてしまっている。

・宿題の習慣がなく、個別指導も宿題からなかなか進まない。

・テストの計算問題でも間違いが散見される。

・途中過程を書こうとしない。

こうした中学受験生は、是非一度、DGにご相談ください!

DGの1日~授業編~

 DGの朝は早い!朝7時から授業が始まります!!

冬休みも生活のペースを乱すことなく、早寝早起きです。

また、共働きのご両親も安心して1日お預けいただくことが可能です。

 国語・算数は150分、理科・社会は90分と長時間の授業です。

この授業時間では、教材が細かく分かれていたり、ICT機器を最大限に活用することで、やり取りが多く生まれる双方向授業が展開されたりと、長時間でも子供たちを引き付ける工夫が数多くなされています。

 また、授業中の演習時間も豊富で、頭をフル回転!気が付いていたら終わっていたなんてことも珍しくないのがDGの授業です。

DGの1日~名物!臥薪嘗胆編~

授業が終わると、「サヨウナラ~」ではなく、授業内の小テストや演習プリントを終わらせてからの帰宅となります。

 そして、その直しは、必ず「途中過程」までチェックしてからお返しします。これにより、きちんと「途中過程を書く」ということが習慣化されていきます。DGの卒業生の多くが、「ガシンのおかげで数学で苦労しなかった」と言ってくれるのは、まさしくこの習慣化のおかげだと思っています。

 途中過程を書かない受験生は、DGには存在しません。今は書けなくても大丈夫!必ず書けるように指導していきます!!

 また、この時間はもちろん質問対応も可能です。わからない問題はすぐに教員に聞くことができます。もっとも、「どこまで考えた?」「何でこの答えになんた?」から始まるDG教員の質問は、安易に答えを教えたり、解答に導くようなものではありません!

 自分で考え、自分で動く、それが変わるということなのです。

冬期講習概要

【授業】

実施日:12月21日、22日、26日~31日

時 間:7:15~(最大18時まで)

【テスト】

実施日:1月4日

【DG電鉄】

実施日:1月5日

内 容:DG名物のイベントになります。

    1日中、京王線を駆け巡り、ライバルチームに勝利することを目指します。

入会の流れ

[1] お問い合わせ
[2] 保護者向け個人面談
[3] DG1日体験(通常授業への参加です)
[4] 冬期講習申し込み
お問い合わせ、個人面談の申し込みはこちらから

TOP